人形町駅周辺でインプラント治療をお考えの皆さまへ。インプラント治療は、失った歯を補うだけでなく、噛む力や見た目を自然に近づけ、生活の質を大きく向上させる選択です。しかし、技術力や設備、アフターケアの充実度など、医院選びが治療の成功に直結します。
人形町は、古き良き情緒と現代的な利便性が融合するエリア。その街にある歯科医院もまた、患者さまの信頼を大切にし、高度な技術を提供する医院が揃っています。今回は、インプラント治療に定評のあるおすすめの5医院を厳選してご紹介します。それぞれの医院の特長を詳しくお伝えしますので、安心して治療を受けるための参考にしてください。新しい笑顔と自信を取り戻す第一歩を、ぜひここから始めてみましょう。
人形町ハルタ歯科
🚉最寄駅:人形町駅 A5出口 徒歩3分
📮住所:東京都中央区日本橋堀留町1-8-10 三ッ美ビル1階・2階
☆土曜診療 ☆18時以降診療
インプラント 歯科口腔外科 いびき治療・睡眠時無呼吸症候群 訪問歯科
おすすめポイント

専任スタッフによるアフターケアの充実
インプラント治療後のメンテナンスや定期フォローアップに特化した専任スタッフが在籍。
歯科麻酔専門医による痛みの少ない治療
歯科麻酔の専門医が在籍しており、インプラント治療をはじめとする外科的処置でも、痛みを最小限に抑えた治療が可能。
完全個室のリラックス診療空間
プライバシーが守られた完全個室で治療を受けられるため、周囲を気にせずリラックスした状態で診療を受けられます。
医師・スタッフ
理事長 春田 英政
2008年に開業して以来、長年チーム医療を実践してまいりました。通常一般歯科では院長一人が全ての治療を行うことがほとんどですが、当院では各分野で経験豊富なドクターがチームを組み、患者様を担当させていただいております。その1番のメリットは、複数のドクターにより治療アイデアやリスクヘッジが話し合われ、いく通りもの治療法をご提案することが可能となることです。
チーム医療といっても新しいチームではなく、10年以上に渡り意見をぶつけ合ってきたチームですので、今では目指す治療のゴールが明確で、そこに向かってそれぞれのベストを尽くせるメンバーです。歯科医師のみならず、歯科衛生士、歯科技工士、歯科助手、受付が皆で一丸となり患者様を全力でサポートしています。

診療受付
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
10:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | |
09:00~17:00 | ● | 休 | 休 |
交通案内
日比谷線/都営浅草線「人形町駅」A5番出口 徒歩3分
日比谷線「小伝馬町駅」3番出口 徒歩5分
総武線(快速)「馬喰町駅」 徒歩8分
銀座線/半蔵門線「三越前駅」 A4出口 徒歩10分
口コミ
治療の方法が悪いのか、何度も被せ物が取れたりずさんな感じがします。通うように仕向けられているのか…
裏にクリーニング専用のクリニックもあり、ほぼ強制で通わされます。
そういうビジネスで儲けている感じがします。
そもそも、最初にHPから予約しましたがだいぶ経ってから(予約したかった期間を過ぎてから)何事もなかったように電話してきました。
全体的に強引にこちらの要望など聞かずに進めるところがあると思いました。
口コミもサクラだと思います。従業員のものかもしれません。
両極端すぎると思います。おすすめしません。
受けの方も良い人とそうで無い人がいます。
治療の専門分野が分かれていて、プロの集まった歯医者さんだと思います。
医院内も清潔感があり、スタッフの方々もとても丁寧な接客で、心地良いです。
予約日の2日間前に、お知らせメールが届くのもありがたいシステムだと思います。
治療に入る前に、今後の治療の計画や料金等の説明をしてから治療に入るので、やっと安心して通院出来る歯医者さんに出会えました。
歯医者難民の方たちに、お勧めします。
院長先生から丁寧に歯の状態を説明してもらい、上の歯は根幹治療専門医を紹介していただき治療して残す方向で、下の歯は抜歯してインプラントにすることにしました。
どうして抜いた方がいいのかという疑問、インプラントに対する不安な気持ちなども受け止めていただき、納得して治療を受けることができました。
反対側の奥歯も根幹治療をやり直す必要があったのですが、インプラント等で予算オーバーになっていると伝えたところ、保険の範囲内でとても丁寧な治療をしていただき、本当に感謝しています。
院長先生はいつも治療中「痛くない?」「ごめんね、疲れるよね。もうちょっとだからね。」とこまめにお声がけくださるので安心できます。
インプラントも全く違和感なく、自分の歯のようにしっかり噛めていて快適です。
歯科衛生士の方もすごく優秀な方なのか、先生と息ぴったりといった感じで無駄な動きがないような気がします。
デンタルケアの方の歯科衛生士さんも、歯ブラシや歯磨き粉の選び方から、日々のケアのやり方まで色々相談に乗っていただいていて、優しい笑顔に毎回癒されます。
自宅からはちょっと遠いのですが、それでもずっと通い続けたいと思える歯科が見つかって良かったと思います。
また良い歯科を探していた知人にハルタ歯科を紹介したところ、大変満足をして通院しております。
先生はもちろんですが、受付やスタッフの方もいつも笑顔で親切に対応してくださってます。
(引用:人形町ハルタ歯科)
KYO DENTAL HOUSE
🚉最寄駅:人形町駅 徒歩5分
📮住所:東京都中央区日本橋人形町2-15-1 フジタ人形町ビル103
☆土曜診療 ☆18時以降診療
美容診療 ホワイトニング ホームホワイトニング 口臭
おすすめポイント

インプラント専門医による高度な治療技術
日本口腔インプラント学会認定医が在籍しており、高度な知識と技術で安全かつ精密なインプラント治療を提供。
治療計画の可視化とわかりやすい説明
最新のデジタル技術を活用して、インプラント治療の過程を視覚的に説明。患者が治療の流れをしっかり理解できるため、安心して治療を進められる環境が整っています。
患者一人ひとりに寄り添うオーダーメイド治療
患者のライフスタイルや口腔状態に合わせた個別の治療プランを提案。通院頻度や費用面にも柔軟に対応し、患者の負担を最小限に抑える配慮がされています。
医師・スタッフ
医療法人社団 KDH 理事長 佐藤 恭一郎
当医院は国家資格を持つ歯科医師と歯科衛生士のみで構成されており、丁寧で安全な治療はもちろん、治療後のアフターケアも重視し、皆様の快適な状態が長持ちすることを願いながら日々仕事をしております。 お口に関する事で特にお困りでない方も、その良い口腔環境を保っていただけるよう検診やメインテナンス(いわゆる『予防歯科』)を、日常へ気軽に取り入れていただきたいという想いがあります。 来院される方の半数以上は、検診とお口のクリーニングのみのご利用です。 お子様からご年配の方まで、ささいな事でもお気軽にご相談ください。 皆様との出会いを楽しみにお待ちしております。

診療受付
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
9:30~13:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | |
15:00~19:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | |
9:30~18:00 | 休 | ● | 休 | 休 |
※土曜日の午後診療は15:00~18:00となります。
受付終了時間は診療終了時間の30分前になります。
交通案内
東京メトロ半蔵門線 『水天宮駅』 より徒歩1分
東京メトロ日比谷線、都営浅草線 『人形町駅』 より徒歩5分
都営新宿線 『浜町駅』 より徒歩5分
口コミ
歯の矯正などもしていますが、他の歯科医院より良心価格です。
歯のクリーニングも1日で終わらせてくれてとてもキレイになりますのでオススメです。
開院当初からお世話になっております。
(引用:KYO DENTAL HOUSE)
長谷川歯科医院
🚉最寄駅:人形町駅 A4 徒歩1分
📮住所:東京都中央区日本橋人形町3-12-11 TASUKI PRIME (旧グランデ人形町) 3F
インプラント 歯周病
おすすめポイント

天然歯を活かすインプラント治療
必要最小限の処置で天然歯をできるだけ温存する治療方針が特徴。患者の歯を守りながらインプラントを提供する姿勢は他にない魅力です。
噛み合わせを重視した総合的な診療
インプラント治療において、噛み合わせのバランスを徹底的に考慮。美しさだけでなく、しっかり噛める機能性を追求した治療を提供しています。
地域密着型の信頼と安心感
長年地域で親しまれた医院として、患者との信頼関係を大切にした温かい診療スタイルが魅力。初めての方でも気軽に相談できる雰囲気が他にはありません。
医師・スタッフ
院長 長谷川 嘉昭
わが国では、軽重の差こそあれ、成人の約80%が歯周病に侵されているといわれており、いわゆる「国民病」であると認知されつつも、残念なことに「歯周病の治療」の重要性に対する認識が充分であるとはいえません。 私共の診療所におきましては、歯周病に関する研究および歯周病治療の豊富な経験を背景として、「あなたの歯を一生守り続けたい」との治療哲学に基づき、患者様の良きデンタル・ライフ・アドバイザーとして、長期的視野に立った診療を行なっております。

診療受付
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
10:00~13:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
14:30~18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | |
14:30~17:00 | 休 | ● | 休 | 休 |
交通案内
日比谷線・都営浅草線『人形町駅』A4出口より徒歩1分
半蔵門線『水天宮前駅』出口7より徒歩5分
都営新宿線『馬喰横山駅』A2出口より徒歩7分
(引用:長谷川歯科医院)
人形町ミント歯科
🚉最寄駅:人形町駅 A4 徒歩1分
📮住所:東京都中央区日本橋人形町3-10-7 RBCビル1階
☆土曜診療 ☆18時以降診療
ホワイトニング インプラント 歯ぎしり
おすすめポイント

多様な治療法で患者の選択肢を広げるアプローチ
インプラントだけでなく、ブリッジや義歯など複数の治療オプションを丁寧に提案。患者のライフスタイルや希望に応じた柔軟な治療選択が可能です。
最新設備と技術を活用した精密な治療
3D CTスキャンを用いた精密な診断と、最新技術による安全なインプラント治療が魅力。他の医院では対応が難しい症例にも挑む、高度な技術力が強みです。
患者一人ひとりに寄り添う丁寧なカウンセリング
初診時から患者の悩みや不安をしっかりヒアリングし、最適な治療計画を時間をかけて説明。他にはない徹底したコミュニケーションが特徴です。
医師・スタッフ
院長 川又 幸浩
人形町ミント歯科は中央区日本橋人形町駅近くにあります。患者様一人一人に合わせたきめ細かい歯科治療や丁寧な説明を心がけております。
当院では、通いやすい歯医者さんということを目標とし、患者さまの不安や悩みをカウンセリングでお聞きするところから始まります。
人にはそれぞれ『歯医者が苦手で治療に間があいてしまった』『突然歯が痛くなってしまった』『詰め物が取れてしまった』など色々な悩みがあると思います。
話しやすい環境を作ることを考えながら、常にスタッフ一同日々の診療にあたっています。

診療受付
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
10:00~14:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | △ | 休 | 休 |
15:30~19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | △ | 休 | 休 |
※土曜診療時間は10:00~13:00/14:30~18:00
※その他の休診日は診療日・診療時間をホームページご覧ください。
交通案内
人形町駅A4出口より徒歩1分
口コミ
(引用:人形町ミント歯科)
笠原歯科 人形町
🚉最寄駅:人形町駅 A2出口 徒歩1分
📮住所:中央区日本橋人形町1-7-7 笠原ビルB1F
☆土曜・日曜診療 ☆18時以降診療
インプラント 口腔ケア ホーム・ホワイトニング
おすすめポイント

高齢者にも配慮したインプラント治療
高齢者や全身疾患を持つ方にも安心して治療を受けられるよう、身体への負担を最小限に抑えたインプラント技術を採用。
アフターケアに特化した長期的サポート
インプラント治療後の定期メンテナンスやトラブル対応を徹底。長期間にわたり快適な使用感を維持できるよう、患者一人ひとりに寄り添ったケアを提供しています。
患者のペースに合わせた治療計画
忙しいビジネスパーソンや家族の時間を大切にしたい方に向けて、柔軟にスケジュールを調整。他にはない「無理なく通える」治療プランが強みです。
医師・スタッフ
院長 笠原 幸雄
『瑞気満堂』昭和7年の冬、院長祖父笠原誠保が現在の人形町に堀留町より移転、新築した際、同郷長野の先輩である初代フィンランド全権公使の畑良太郎氏より贈られた書。
国立東京医科歯科大学クラウン・ブリッジ教室出身で、特に細かい作業に秀でた技術を擁しております。専門医、指導医の資格をもつ医師も在籍しています。
当院は、かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所(全国の歯科医院10軒に1軒の割合です)の為、歯周病のメンテナンス治療が保険でできます。

診療受付
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
9:30~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | |
14:00~17:00 | ● | 休 | 休 |
交通案内
東京メトロ日比谷線 人形町駅 A2出口より徒歩1分
都営浅草線 人形町駅 A6出口より徒歩2分
口コミ
以前、富沢町の方で勤務していましたが、退職してからも春日部から通っております。
自宅近くにもたくさん歯医者さんは有りますが、何故時間かけて笠原医院に来るのかと言えば白川先生に会いたくて来てます。
先生は細かい所までチェックが行き届き、また親身に話を聞いて頂けるのが、とても心強いからです。スタッフさん達もとても勉強熱心な方が多いと思います。
齢70歳を超えましたが、歩けるうちは頑張って通いたいと思います♪
白川先生もいつまでもお元気でいて欲しいと切に思います。
いつも楽しい思いをしながら帰途につきます。
これからも歯科検診宜しくお願い致します🤲
今年の2月頃から上の奥歯が痛みだして当時かかっていた歯科に何回か訴えたのですが、虫歯ではないとのことで様子を見ていたら我慢できないほどの痛みが出始めました。引っ越したので近所の歯科を紹介してもらい行っていたのですが、初診で根の神経かもしれないと言っていたのに、だんだん、神経のことは忘れなさい、歯周病ですと言い出し、しまいにはちゃんと診てくれないので、友人に相談したところ、こちらの荒崎先生を紹介してもらい、かかりました。
荒崎先生は診立てが早く、治療も丁寧で、優しいのでとても安心感がありました。前の医院では1回が10分くらいで終わっていたのですが、こちらでは、歯の神経の治療しますと初診は小一時間かけてきちんとみて治療を始めてくださいました。(荒崎先生の助手さんたちに対する指導が愛があって寝ながら聞いていて面白くて毎回の密かな楽しみです)
受付や助手のみなさんも対応がよく、温かい雰囲気です。
もっともっと早く来ればよかった!と思います。安心できる病院に出会えて本当によかったです。これからも続けてお願いしたいと思っています。
家の近くの歯医者さんで右上五番が虫歯になり治療をしたものの、治療時間が3分と雑で段差も酷く、気になってものが食べられませんでした。
私は遺伝で乳歯が4本も残っていたのですが、近くの歯医者さんでは残っている2本(虫歯になり両方とも銀歯)についてセラミックに変えた方が良いのではと言われていました。
荒崎先生に診て頂きましたが、一言で言うと優しいおじいちゃんという印象です。
しかし判断は的確で早く、他の歯医者さんでは言われなかった点をレントゲンで指摘して頂きました。
さすが医科歯科大主席ご卒業とあり、ただの優しいおじいちゃんではありませんでした。
また歳の離れた若いスタッフの方とも気さくに会話をされていて、腰の低い方なのだと思いました。
「昔に治療をした左上五番の銀歯をセラミックに変えた方が良いでしょうか」とお伺いすると
「乳歯だから止めた方が良いです。セラミックだと乳歯が割れます。また、削ると寿命が縮まるので取れた時に変えるので良いと思います。」と即答され驚きました。
近くのやたら綺麗な歯医者さんでは「セラミックいいですよ〜」みたいな感じだったので、自費診療目当てのお金儲けで勧誘されていたのでしょう。危なかったです。
大事な乳歯を失うところでした。
損得抜きに的確な判断をして頂き本当に感謝です。
下顎の左右ブリッジの具合が悪くなった場合はまたこちらに寄せて頂きたいと思います。
そのころにはご引退されているかも知れませんが、先生のスピリットが他の先生方に引き継がれていると信じています。
迅速な処置と温かなお心遣いが大変ありがたかったので投稿させて頂きました。
私自身が長年、定期検診で笠原歯科さんにお世話になっておりますので、とても信頼できる歯科医院だと思います。
まずは院長先生をはじめ、他の多くの先生方も東京医科歯科大学、大学院のご出身でキャリアのある専門医の優秀な先生方が多数いらっしゃいます。
私はいつも3ヶ月間隔でメンテナンスで通っておりますが、衛生士の方々も丁寧で細やか、じっくりクリーニングをしてくださり、何か違和感を少し感じる時などは直ぐに先生に確認をしてくださるので安心して通院しております。
先生方も診療中はきちんと状態を説明してくださり、こちらの質問にも大変丁寧に応えてくださいますので、自分の歯の現状が良く把握できます。
設備もとても整っているようで、私がいつもクリーニングして頂く1階フロアにはインプラントの手術等に対応するオペ室も完備されているそうです。
巷には沢山の歯科医院があり、むやみやたらに高額の自費治療を勧めるところも有ると聞きますが、笠原歯科さんはあくまでも患者側の希望に寄り添った治療をしてくださいます。
「先生方の高い技術力」と「理論に則った的確な治療最優先」の稀有な歯科医院であると私は思います。
おかげさまで現在も美味しくお食事させて頂いておりますし、これから先も、笠原歯科さんにお世話になりながら、自分の歯を大切にしていきたいと思います。
(引用:笠原歯科 人形町)